おうちごはんvol.3 - 2011.12.10 Sat
最近、行正り香さんの『19時から作るごはん』を読んで、
毎日食べるものを決めておくといい。って話に、そっかー・・と思った。
たとえば月曜は鶏、火曜はパスタ、水曜は豚って風に。
確かに、メインが決まってるとラクだよね~。
それを週末、仕込んでおいて、副菜も決まってりゃ、確かに帰宅して余裕かも。
その日の気分で食いたいもの食う私には、多々、調整が必要そうだが。

これは・・豚肉ときのこの豆乳煮かな。ミズ菜、パプリカ、人参サラダ。

牛肉巻き(ピーマン人参)白菜蒸し、きんぴら、
ミズ菜コーンサラダ
料理は脳みその掃除に良さそうだ。
やっぱり怒涛の千切り、牛肉巻き巻きは、無心。ストレス解消には良いかと。

チキンカツ、ポテト揚げ、レタスパプリカプチトマ、きんぴら
働いてるとなかなか揚げものが。と言う人結構いるけど、私はそんな苦ではない。
何より揚げものは揚げたてがうまいから。
専門店はゴージャスだし、たまにテイクアウトもするけど、夜食べると重かったりする。

鶏のからあげ、はすのキンピラ、もやし炒めに、マグロ和え(ごま油、塩、しそで。)
たまにふたり揃えば、面倒なので、ひとつ盛りで。
この木の台、たぶんIKEAで買った。
なんか最近重宝。ふたりで円卓のごとく、くるくる~。
毎日食べるものを決めておくといい。って話に、そっかー・・と思った。
たとえば月曜は鶏、火曜はパスタ、水曜は豚って風に。
確かに、メインが決まってるとラクだよね~。
それを週末、仕込んでおいて、副菜も決まってりゃ、確かに帰宅して余裕かも。
その日の気分で食いたいもの食う私には、多々、調整が必要そうだが。

これは・・豚肉ときのこの豆乳煮かな。ミズ菜、パプリカ、人参サラダ。

牛肉巻き(ピーマン人参)白菜蒸し、きんぴら、
ミズ菜コーンサラダ
料理は脳みその掃除に良さそうだ。
やっぱり怒涛の千切り、牛肉巻き巻きは、無心。ストレス解消には良いかと。

チキンカツ、ポテト揚げ、レタスパプリカプチトマ、きんぴら
働いてるとなかなか揚げものが。と言う人結構いるけど、私はそんな苦ではない。
何より揚げものは揚げたてがうまいから。
専門店はゴージャスだし、たまにテイクアウトもするけど、夜食べると重かったりする。

鶏のからあげ、はすのキンピラ、もやし炒めに、マグロ和え(ごま油、塩、しそで。)
たまにふたり揃えば、面倒なので、ひとつ盛りで。
この木の台、たぶんIKEAで買った。
なんか最近重宝。ふたりで円卓のごとく、くるくる~。
- 関連記事
-
- おうちごはんvol.5 (2011/12/25)
- おうちごはんvol.4 (2011/12/15)
- おうちごはんvol.3 (2011/12/10)
- 70億ねぇ(おうちごはんおまけ) (2011/10/27)
- おうちごはんvol2 (2011/10/23)